古民家リノベーション 3
フローリングの施工
フローリングは無垢のアカシア材をセレクト
日本で好まれる材料は木目は直通、色は均一で無節
そういうものとは真逆の木目ぐにゃぐにゃ、色はバラバラ、節ありの個性派な木
無垢材は乾燥すると収縮して、継ぎ目に隙間が空きます
アカシアはチークと並んでその収縮率が低いという特徴もあります
乱尺(長さもバラバラ)で継ぎ目も均等ではなくします
色々とアンバランスだけど、張ってみるとバランスが取れる
そんな材料アカシア
2歳の弟子にも手伝ってもらいます
この家は全部自然素材で作るというコンセプトなので、フローリングは全部アカシアでいきます
仕上げは植物からできた自然塗料を塗ります
木の質感をそのままに、裸足でハッピーな床
0コメント